庭の花々・10月~その壱~ 篇
季節の花々 - 2023年10月02日 (月)



最近は庭を彩る花々がめっきり少なくなってしまったこともあって、長らくご無沙汰だったけど、久しぶりに庭に咲く花々の紹介を。

↑ 千日紅 ですね。去年は娘が育てていたので、それなりに庭を彩ってくれたんだけど、今年の冬の寒さで全滅したかと思っていたんだけど、一輪だけ残っていたようだ。

↑ クジャクソウ ですね。たぶん毎年咲いていたと思うんだけど、去年は紹介していないんだよなァ。


↑ イヌサフラン ですね。私はこんな花が庭に咲いていることを知らなかったんだけど、奥さんは毎年咲いていたって云うんだよなァ。娘も知らなかったって云ってけどね。名前には「サフラン」と付いているけど、 アヤメ科の サフラン と全くの別物。
綺麗な花ではあるけど、球根や種子には コルヒチンと云う猛毒物質 が含まれているんだよね。土に植えなくても開花するので、テーブルなどに置かれた球根を、子どもやペットが誤って食べないように注意が必要な要注意植物ですね。
最近は庭の花々だけじゃなく ピピ との散歩でも、道端に咲いた季節の花々を撮影する機会がないんだよなァ。




スポンサーサイト